Challenge Yourself,
Change Your Future!
今の自分を超えていく。チャレンジするたび、強くなる!
Scroll down
What We Do
伸び代しかない子どもたちへ、 可能性を最大限に!
子どもたちは、誰もが「伸び代の塊」です。伸び代しかありません。
だからこそ、その可能性をさらに大きく伸ばしてほしい。食事や睡眠などの日々の生活を大切にし、読書や学びに意欲的に取り組みながら、陸上競技に限らずさまざまなことを心から楽しんでほしいと考えています。
陸上競技に関して言えば、誰でも正しい方法を学べば速く走ることができます。
そのために、適切な技術をわかりやすく伝え、一人ひとりの成長をサポートしたい。
そんな想いから、守山アスレティクスアカデミーを立ち上げました。
だからこそ、その可能性をさらに大きく伸ばしてほしい。食事や睡眠などの日々の生活を大切にし、読書や学びに意欲的に取り組みながら、陸上競技に限らずさまざまなことを心から楽しんでほしいと考えています。
陸上競技に関して言えば、誰でも正しい方法を学べば速く走ることができます。
そのために、適切な技術をわかりやすく伝え、一人ひとりの成長をサポートしたい。
そんな想いから、守山アスレティクスアカデミーを立ち上げました。
About Activities
活動について
私たちは、陸上競技だけでなく、各種球技やラケットスポーツ、登山、地図を読み解きながらポイントを巡るロゲイニング、さらにはスキーやスケートなどのウインタースポーツまで、幅広い活動を行っています。
01
陸上競技
- 力任せではないリラックスした走り
- チームとして競うリレーや駅伝を重視
- 理論に基づいた合理的な練習 など
02
各種球技
- 全身のコーディネーション
- 協調性・チームワーク
- 判断力・考える力 など
03
ラケットスポーツ
- バランスとタイミングの取り方
- スポーツをエンジョイする心
- 対戦相手へのリスペクト など
04
登山・ロゲイニング
- 自然の中での適応力・危機管理能力
- 判断力・計画力の向上
- 自然を楽しみ、探究心を育む など
05
ウインタースポーツ
- バランス感覚・空間認識能力の向上
- 判断力・危機管理能力
- 挑戦する力・精神力の向上 など
具体的な活動内容
土曜日
陸上競技の練習@守山近郊のグラウンドなど(練習メニューは多岐にわたります)
日曜日
陸上競技の大会や各種イベント(登山、ロゲイニングなど)
※土曜日は毎週、日曜日は隔週のイメージです。
参加費用
活動ごとに、かかった費用だけを参加メンバーで等分
(例:260円/人@希望が丘陸上競技場)
(例:260円/人@希望が丘陸上競技場)
※指導者への謝礼を含む月謝制ではございませんので他の習い事やスポーツと一緒に無理なく両立できます。
私たちの活動で陸上競技に特化しない訳
小学生
神経系が発達する時期
小学生はゴールデンエイジで神経系が発達する時期。多様な運動経験が不可欠です。
中学生
心肺系が発達する時期
息の上がるハードな練習が可能。体力もつき男子は女子を追い抜きます。
高校生
筋肉が発達する時期
筋肉系が発達して骨格が完成に近づく。高負荷かつ高難度のトレーニングが可能。
こうした成長期の特性を踏まえ、心身の発達に応じた正しい方法や技術を身につけることが、速く走るためには大切です。
指導者は日本陸連公認ジュニアコーチ
指導は、確かな実績を持つ 日本陸連公認ジュニアコーチ が担当します。専門的な知識と経験を活かし、子どもたち一人ひとりの成長に合わせた指導を行います。また他のスポーツやイベントについては、アカデミーのサポーターや保護者の皆様と連携して取り組みます。
可能な限り保護者様にも一緒に活動参加
お子さまだけでなく、保護者の皆様にも一緒に活動にご参加いただける機会を大切にしています。皆様からのご意見やご要望を積極的に取り入れ、活動内容を常にアップデートしながら、より良いスポーツ環境を提供できるよう努めています。





